熱き働き人 脳神経外科・医長 伊藤圭佑(いとうけいすけ)

プロフェッショナル論~働く上でのこだわり~

外科医である限り、自分の手術の質にこだわりたいと思っています。私は脳血管障害を専門にしていますが、この分野での血管内治療は急速に発展しています。それに伴い救える患者さんの対象も広がりましたし、救う対象も“命”だけでなく、“脳細胞”つまり“脳機能”も対象になりました。手術の成否が患者さんの機能予後に直結するようになりましたが、裏を返せば、手術の質がよりシビアに求められる事にほかなりません。脳細胞は数時間の虚血で死滅しますから、特に緊急の場面では、目の前の患者さんはその場にいる私達にしか救えません。ですから、救える患者さん、救える“機能”をより多くするために技術を磨く事は自分の責務だと思っています。一方で、開頭手術の技術もこだわりの一つです。急速に進歩する血管内治療は、患者の需要に対し医師の供給はまだ追いついていませんが、華やかな血管内治療を志す若手医師が増え、その需給バランスも10年後には変化しているはずです。その頃にはむしろ質の高い開頭手術ができる脳外科医が希少価値になるかもしれません。その時にそれを指導できる脳外科医になる事が自分の価値を高めると考えています。

f:id:kyouryoukai:20171026163044j:plain

明日への挑戦~自らに課している要求~

テーマは、教育です。自分が脳外科医として一人前になるゴールは、自分の技術・知識を全て受け継いだ後輩が育った時だと考えています。先輩方から受け継いだ技術・知識をより大きく育てた上で後輩に繋ぐ、脳外科の歴史を未来へ繋ぐ歯車の一部になる、大袈裟に言えばそんなイメージです。後輩を少なくとも自分のレベルまで引き上げる。もちろんそれが簡単に達成できるような低いレベルでは意味がありませんから、自分もさらにレベルアップしなければなりません。さらに理想は、後輩が自分のレベルに到達させるまでの期間をできるだけ短くすることです。なぜなら、今の医療レベルがゴールだとは到底思えないからです。医学は今なお発展し続けているわけで、教科書が改訂される度に分厚くなるのと同じように、後の世代になるほど、身につけなければならない技術・知識は多くなるはずです。ですから、自分が試行錯誤しながら身につけた技術・知識は、より効率的に後輩に伝える必要があると思っています。いずれは、この施設で勉強したいと希望する若手医師が集まってくるような教育が出来ればと思っています。

f:id:kyouryoukai:20171026161910j:plain

理想の病院~こういう病院にしたい~

医療レベルはもちろん、サービス面など様々な要素があると思いますが、自分が理想とする病院は、自分の家族など大切な人に何かあった際に任せられる病院だと思っています。ここで日夜働いていて、表も裏も全て知り尽くしているスタッフが自分の大切な人が病気になった時、迷う事なく連れて来られる病院が理想だと思います。ですから、個人的には日々一緒に働いているスタッフに信頼される仕事がしたいと思っています。(なかなかハードルは高いですが。。。)また、地域への貢献という意味で、病院間の連携でもリーダーシップをとれるようになれればと思います。もちろんまずやるべきは当院に入院された患者さんの治療成績の向上かもしれませんが、いくら当院での治療成績が良くても地域全体での治療成績が悪ければ、地域への貢献としてはまだまだ足りないと言えます。啓蒙活動も必要ですし、地域医療を担うそれぞれの病院との連携も必要でしょう。最終的には、この地域の医療レベルが全国トップレベルにある、その中心に私達の一宮西病院があるとなった時、真に地域へ貢献できたと胸が張れると思います。

脳神経外科・医長 伊藤圭佑(いとうけいすけ)