2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

連載企画 『これだけは知っておきたい!心臓の病気のお話』 第6回

第6回 心筋梗塞の『5大リスク』とは? 狭心症や心筋梗塞は、心臓に栄養を送る冠動脈が動脈硬化で狭くなったり詰まってしまう病気で、特に心筋梗塞は命に関わる怖い病気です。心筋梗塞は生活習慣病と密接に関係しており、心筋梗塞を起こさずに健康で長生きす…

第6回 一宮西病院WEB公開講座 『心臓血管病から身を守るために』

第6回 一宮西病院WEB公開講座 ~健康寿命をのばすために~テーマ:心臓血管病から身を守るために講 師:一宮西病院 循環器内科 部長 寺本 智彦 医師 心臓に栄養を送る冠動脈 “詰まる病気”と“狭くなる病気” 皆さん、冠動脈ってご存知でしょうか。心臓の筋肉に…

連載企画 『これだけは知っておきたい!心臓の病気のお話』 第5回

第5回 どのような人が狭心症や心筋梗塞になりやすい? 前回、狭心症や心筋梗塞といった冠動脈疾患(かんどうみゃくしっかん)についてお話しました。では、どのような人が冠動脈疾患になりやすいのでしょうか。 まず男性は女性の2~3倍、冠動脈疾患になりや…

放射線診断科・木口医師が、北米放射線学会主催の画像診断コンテストで表彰されました

放射線診断科・医長、木口貴雄医師が、RSNA(北米放射線学会)発行の医学誌“Radiology”に掲載される画像診断コンテスト「Diagnosis Please」において年間最多正解数を獲得、「Diagnosis Please Award」を受賞しました。RSNA2017の会場でもパネルで紹介されま…

中日新聞広告局制作『ドクターQ&A vol.2 脳卒中について』が掲載されました

中日新聞広告局制作の新企画『ドクターQ&A』、vol.2のテーマは“脳卒中について”。12月16日(土)付の中日新聞・尾張版に掲載されました。 【タイトル】ドクターQ&A企画 vol.2~脳卒中について~寒くなるこれからの時期は要注意!!専門医に聞きました 脳卒中っ…

一宮市主催「ちょっと教えて在宅医療」が、一宮西病院で開催されました

在宅医療のニーズが高まる中、在宅医療のことが勉強できる講演会『ちょっと教えて在宅医療~住み慣れた家で療養するときのために~』が12月18日(月)、一宮西病院で開催されました。(主催:一宮市)。近隣にお住まいの方、当院へ通院されている患者さま、同じ…

連載企画 『これだけは知っておきたい!心臓の病気のお話』 第4回

第4回 死亡率30%!恐ろしい病気、急性心筋梗塞! 以前のコラムで、日本人の死因の第2位が「心臓病」というお話をしました。その心臓病で亡くなる方の半数以上が心筋梗塞だと言われています。 心筋梗塞は、心臓に栄養を送る冠動脈が動脈硬化で完全に詰まって…

東海ラジオ「飛び込みマイク」で「リハカフェデイサービスあゆむ」が紹介されました

本日、東海ラジオ・午前のワイド番組『タクマ・神野のどーゆーふー』内の『飛び込みマイク』で、当法人福祉施設「リハカフェデイサービスあゆむ」が紹介されました。 リハカフェデイサービスあゆむ・生活相談員の青井正行が、レポートドライバーの早田明日香さ…

連載企画 『これだけは知っておきたい!心臓の病気のお話』 第3回

第3回 駅の階段、ひと息で登れますか? 狭心症になるとどのような症状が出るのでしょうか?ひとことで言うとズバリ「労作時(ろうさじ)の胸痛」です!つまり、「階段や坂道を登ったり運動したり」した時に「胸の真ん中全体」に「圧迫されるような」「締めつ…

熱き働き人 一宮西病院F7病棟・看護師 尾上悠(おのうえ はるか)

プロフェッショナル論~働く上でのこだわり~ わたしの働く上でのこだわりは、自分の役割を認識し、忠実に答えることです。わたしの働く外科病棟は入退院が激しく、手術や抗がん剤治療をする患者さん、終末期の患者さんなどが多く、入院から退院までの患者さ…

連載企画 『これだけは知っておきたい!心臓の病気のお話』 第2回

第2回 心臓の血管に動脈硬化が起こると? 皆さま、狭心症や心筋梗塞という病名を一度は耳にしたことがあるかと思います。これらをまとめて冠動脈疾患(かんどうみゃくしっかん)と呼びます。冠動脈とはその名の通り心臓の表面を「かんむり」のように覆ってい…

若年性乳がん体験者のおしゃべり会・全国キャラバンin愛知、一宮西病院で開催!

本日一宮西病院におきまして、「若年性乳がん体験者のおしゃべり会・全国キャラバンin愛知」が開催されました。 当イベントは、若年性乳がん体験者が同世代の仲間と出会い、恋愛・結婚・妊娠・出産・子育て・就労など若年特有の悩みや不安を共有し合えるおしゃべり…