2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

連載企画 『足は第二の心臓です!?~循環器内科医が診る足病のはなし~』 第8回

第8回 足の血管、狭くなったらどうするの??の巻 足の動脈が詰る病気「閉塞性動脈硬化症」はどうやって治療するのでしょうか? もちろん動脈硬化の病気ですので、リスク(高血圧・糖尿病・喫煙など)に対する治療や管理が重要であることは言うまでもありま…

第25回日本乳癌学会総会にて、当院乳腺チームが6演題の発表を行いました

7月13日(木)から15日(土)の3日間、福岡で開催された日本の乳癌治療の最高権威である『第25回日本乳癌学会総会』に当院の乳腺チームが参加、医師4演題・看護師1演題・放射線技師1演題の合計6演題の発表を行いました。それぞれの発表内容は以下の通りですが…

特別編集ムービー『稲沢市「国府宮」駅から一宮西病院まで何分かかる??』を制作しました

当院は愛知県一宮市にありますが、最近はお隣の稲沢市からも患者さんが増えつつあります。とは言え稲沢市から当院までのアクセス、所要時間はどれくらいなのか、なかなかお伝えする機会がありません。 そこでこの度、稲沢市の皆さんに向けた特別編集ムービー…

【西卒研Cレポート】成長が実感できます! ~救急科・外科ローテを経て~

今回の研修医ブログ担当、1年目神戸勝世です。研修が始まってからもう4か月が過ぎようとしていますね...早いものです。さて、今回は私の研修生活の一部を紹介します。 今は救急ローテ2か月、外科ローテ1か月がちょうど終了したところです。救急ローテでは、…

接遇スキル向上のため、医療コンシェルジュによる接遇講座を開催しました

一宮西病院・健診センタースタッフを対象とした接遇講座が開かれました。 一般診療とは異なり自費で受ける健康診断、健診センターの受診者は「患者さん」ではなく「お客さま」という位置づけになります。受診者はホテルのようなサービスを期待するかもしれま…

一宮西病院の在宅療養支援へ向けた取り組みが「地域連携入退院と在宅支援2017/7・8月号」に特集されました

一宮西病院の在宅療養支援へ向けた取り組みが、医療系雑誌「地域連携入退院と在宅支援2017/7・8月号」に特集記事として紹介されました。 【特集記事見出し】 多職種の「専門力」を最大限に発揮できる退院調整会議の進め方チームで取り組む顔が見える関係から…

連載企画 『足は第二の心臓です!?~循環器内科医が診る足病のはなし~』 第7回

第7回 脊柱管狭窄症ってなんだ?の巻 皆さま「脊柱管狭窄症」という病気をご存知でしょうか?脊柱管というのは背骨の中にある管状の空間のことです。脊髄と呼ばれる太い神経がこの脊柱管の中を通って手足を動かす命令を伝えています。年を重ねると骨やじん帯…

【西卒研Cレポート】実践重視!研修医が学べる環境がここにはあります

今回は、症例検討を軸にした研修医勉強会や、日常的な学びの環境についてご紹介いたします。 当院では、1年目の研修医が4月から救急当直に出て、患者さんをファーストタッチから診ていきます。その場で2年目の研修医や上級医の先生がしっかりとフォローして…

第1回 杏嶺会看護研究・業務改善報告会を開催しました

去る7月15日(土)、杏嶺会看護部主催「第1回 杏嶺会看護研究・業務改善報告会」が、一宮西病院にて開催されました。これは、法人内の各施設間のさらなる相互理解と看護の質向上を目的としたものです。当日は各施設から134名の看護職員が参加しました。 ■発…

一宮西病院・臨床検査科が「日本嫌気性菌感染症学会ジャーナル賞」を受賞しました

一宮西病院の臨床検査科が「日本嫌気性菌感染症学会ジャーナル賞」を受賞、多岐に渡る検査における臨床検査科の研究姿勢・取り組みが評価されました。 「第47回日本嫌気性菌感染症学会ジャーナル賞」を一宮西病院臨床検査科細菌検査室川島技師など臨床検査科…