【西卒研Cレポート】成長が実感できます! ~救急科・外科ローテを経て~

今回の研修医ブログ担当、1年目神戸勝世です。研修が始まってからもう4か月が過ぎようとしていますね...早いものです。さて、今回は私の研修生活の一部を紹介します。

今は救急ローテ2か月、外科ローテ1か月がちょうど終了したところです。救急ローテでは、救急科専門医をもつ先生がつきっきりでマンツーマン指導してくれました!ウォークインでの問診のコツや鑑別診断として見逃したら危険なもの、見逃しやすいピットフォールなど丁寧に教えてくれます。また救急車の初期対応も行い、迅速な対応かつ判断能力も磨かれました!2か月のローテではまだまだ知識も浅く、学び足りないことも多くありますが、今でも空いた時間を見つけて救急外来にいくと、親身に指導してくださりとても勉強になっています!!また救急外来では様々な患者様が来るので、胸腔穿刺やドレーン挿入、ルンバールなどの手技も経験することができました!

f:id:kyouryoukai:20170725114225j:plain

外科ローテでも同じように積極性を出して、指導医のもと、虫垂炎などの手術を執刀させて頂きました。夜間にはS状結腸穿孔など日勤帯の時間に待機的に行うものとは違った、緊急手術に立ち会えるためオンコールで呼び出してもらいます。また、採血やルートキープの練習のために毎朝6時から病棟に通っていました...笑。

やる気さえあれば(もちろん、ある程度の予習は必須ですよ)多くの手技を経験させてもらえるので、自分でも驚くほど成長していることが実感できています!

f:id:kyouryoukai:20170725104928j:plain

また、当院では月に1度、研修医勉強会があります。6月は気道緊急症例に対しての対応と論文の読み方、抄読会の発表の仕方についての講義がありました。

市中病院ではおろそかになりがちなアカデミックな面についてもこのように手厚く指導してくれます。論文発表も意思があればどんどん機会を与えてくださり、私もつい先日、院内で発表した外科症例を来年度には学会で発表したいと思っております!

この文章を読んでこんなデキレジになりたいと思ったあなた!この病院に向いているはずです!ぜひ僕を指名して病院見学に来てください!百聞は一見にしかずです!

f:id:kyouryoukai:20170725104910j:plain

一宮西病院 1年次研修医リーダー 神戸 勝世(かんべ まさと)